学仁舎>> http://www5b.biglobe.ne.jp/~madam-k/gakujin/
田倉牛神社さんは牛神様とも呼ばれていて
そのおまいりの仕方はとってもユニーク。
▼お参りの仕方
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
お詣りする人は備前焼の小牛を供える風習があり、牛像を一体供え、すでに祈願者が供えた牛像一体を借りて帰り、大願成就のあかつきには借りた牛像のお返しとしてもう一つの牛像を添えて倍返しのお詣りをする習わしがあります。
田倉牛神社ホームページより
>> http://www5b.biglobe.ne.jp/~madam-k/ushigami/
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
奉納された備前焼の牛が山になっていて
その様子は圧巻です。
学仁舎さんはその神社の入り口にお店を構え、お供え牛を作っています。
この学仁舎さんと不思議なご縁で知り合うことができ
お店に備前焼を使ったかんざしやアクセサリーを置いてもらえることとなりました。
吉永の近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください。
檸檬カタログトップ>> http://lemon.hariko.com/index3.htm
檸檬Webトップ>> http://lemon.hariko.com/