檸檬(れもん)では、和服にも洋服にもある毎日使えるかんざしを中心にものづくりをしています。
ここでは、過去に作った作品などを紹介していきます。

2011年08月04日

カナダ・バンクーバーにあるルーファス・リン・ギャラリー「日本の夏」展

カナダ バンクーバーにあるルーファス・リン・ギャラリーにて行われる企画展「日本の夏」展に参加しました。


ギャラリーの様子
room7.jpg

棚の一番下に作品が
room7_red16_0729.jpg

屏風のようなかんざしの台を作って出品しました。
kanzashilemon_komono.jpg


ルーファス・リン・ギャラリー>> http://www.rufuslingallery.com/





檸檬カタログトップ>> http://lemon.hariko.com/index3.htm
檸檬Webトップ>> http://lemon.hariko.com/
posted by 檸檬 at 23:10| イベントの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

7月のあ〜てぃすとマーケット

奇遇にも12月のあ〜てぃすとマーケットと同じ場所での出展でした。

いつもの窓際。

トンボ玉の丸だま多め。



ぶらさがりのかんざしが風に揺れて
光がきらきら。

posted by 檸檬 at 09:09| イベントの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

江戸笑店の着物フリマ初出展!

江戸笑店さんの着物フリマに出させていただきました。

ちゃぶ台が可愛い。


yumiutsugi さんのブース


着物いっぱい

posted by 檸檬 at 09:29| イベントの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

冬のあ〜てぃすとマーケットの様子


冬のあ〜てぃすとマーケットの様子

塗りの丸だま多めなブース
posted by 檸檬 at 15:11| イベントの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月12日

9月の品川てづくり市

9月の品川てづくり市に参加しました。
CIMG9546.JPG9月だから涼しくなるかと思いきや暑い一日でした。

とはいえ、晴れたことに感謝です。
品川の神様ありがとうございます。



ディスプレイはこんな感じ。
CIMG9542.JPG

梶井基次郎の「檸檬」のイメージで本型の小物入れを重ねています。
CIMG9543.JPGCIMG9544.JPG
檸檬を持ってくるのを忘れました。
次回こそは持ってきたい!

途中で事務局からがりがりくんの差し入れ。
CIMG9551.JPGありがたやー



檸檬カタログトップ>> http://lemon.hariko.com/index3.htm
檸檬Webトップ>> http://lemon.hariko.com/

posted by 檸檬 at 23:43| イベントの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。