まだ冷え込むこともある2月初めに長瀞へ蝋梅を観に行きました。
初めて行ったのだけど、いっぱいの梅・梅・梅!
梅と書いたのだけど、本当は梅ではないそう。
蝋で出来た梅のような花という意味で名前がついたらしいです。
確かに、花びらが蝋で出来ているみたいでとっても可愛い。
今日の散歩のお供はこけしのかんざし「こけざし」
と、こけしがつぶやいたとかつぶやかなかったとか。
梅も咲いてました。こちらもラブリー。
檸檬カタログトップ>> http://lemon.hariko.com/index3.htm
檸檬Webトップ>> http://lemon.hariko.com/